南武線
川崎と立川を結ぶ路線で、元は多摩川で産出する砂利を輸送するために建設されたが、現在は東京メガループの一員として地域輸送にあたっている。
中原電車区は2020年3月に鎌倉車両センター中原支所に改組されました。この配線略図は2015年時点のものです。
サイト中に誤りを発見された方は、訂正お知らせフォームでお知らせください。ただし、すぐに対応できない場合があります。
Share this website!
【緊急地震速報をラジオで受信・音声で警告】
配線略図アクセスランキング [2021年1月]
調査日
区間 | 調査日時 |
---|---|
川崎駅構内、新鶴見(信)~鶴見 | 2015年3月現在 |
川崎~尻手、尻手~浜川崎 | 2016年4月現在 |
尻手~立川 | 2015年3月現在 |
版一覧
Version | 公開日 | ||
---|---|---|---|
2.2 | HTML | ||
2.1 | HTML | ||
2.0 | HTML | ||
1.0 | HTML |
配線略図.netの書籍

- 公開日
- 最終更新日
- (南多摩駅の配線を修正)