東海道本線(東京~熱海)
日本初の鉄道である東海道本線。長距離輸送の主役は新幹線に譲ったものの、東京~小田原間の複々線を始め配線はかなり複雑である。
田町駅・東京貨物ターミナル駅では羽田空港アクセス線建設工事に伴い線路撤去・配線変更が発生しています。
茅ヶ崎運輸区は2022年3月に湘南・相模統括センターに改組されました。この配線略図は改組前のものです。
熱海駅では一部線路撤去を伴う配線変更が発生しています。
サイト中に誤りを発見された方は、訂正お知らせフォームでお知らせください。ただし、すぐに対応できない場合があります。
お役に立ちましたらシェアしてください!
地図を眺めて気づく、ルート取りの謎
新着情報
アクセスランキング [2023年8月]
調査日
区間 | 調査日時 |
---|---|
東京~横浜、横浜羽沢 | 2023年3月現在 |
横浜~鴨宮、浜川崎~八丁畷 | 2021年10月現在 |
鴨宮~熱海 | 2019年11月現在 |
東京貨物ターミナル、川崎貨物 | 2015年9月現在 |
品川~新鶴見(信) | 2022年10月現在 |
新鶴見(信)~鶴見、鶴見~横浜羽沢 | 2021年4月現在 |
東高島 | 2022年5月現在 |
版一覧
Version | 公開日 | ||
---|---|---|---|
5.6 | HTML | ||
5.5 | HTML | ||
5.4 | HTML | ||
5.3 | HTML | ||
5.2 | HTML | ||
5.1 | HTML | ||
5.0 | HTML | ||
4.0 | HTML | ||
3.0 | HTML | ||
2.0 | HTML | ||
1.0 | HTML |
配線略図.netの書籍

- 公開日
- 最終更新日
- (Ver.5.6公開)