上越線
高崎と宮内を結ぶ山岳路線。湯檜曽~土樽間の2連続ループ線が有名である。水上、小出両駅には転車台があり、清水トンネル中央部に茂倉信号場跡の側線も残っている。
越後湯沢~ガーラ湯沢間は未調査のため掲載していません。
高崎車両センター高崎支所は2022年3月にぐんま車両センターに改組されました。この配線略図は改組前のものです。
後閑駅では一部線路が撤去された模様です。
サイト中に誤りを発見された方は、訂正お知らせフォームでお知らせください。ただし、すぐに対応できない場合があります。
お役に立ちましたらシェアしてください!
新着情報
配線略図アクセスランキング [2023年1月]
調査日
区間 | 調査日時 |
---|---|
高崎~渋川 | 2022年3月現在 |
渋川~宮内 | 2015年7月現在 |
版一覧
Version | 公開日 | ||
---|---|---|---|
2.1 | HTML | ||
2.0 | HTML | ||
1.0 | HTML |
配線略図.netの書籍

- 公開日
- 最終更新日
- (Ver.2.1公開)