配線略図.book vol.15 鹿島・衣浦・水島臨海鉄道配線略図
新幹線の「駅以外」の停車場について
【あの幹線も】JR東日本が「必殺徐行標識」を導入
配線略図.book vol.15 阪急電鉄・阪神電気鉄道配線略図1975
書籍のご案内
配線略図.book vol.14 東武鉄道配線略図1975

新着情報

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。

2024年は北陸新幹線の延伸という大きな話題があり、当サイトでは開業翌日に配線略図を公開させていただきました。2025年もOsaka Metro中央線、広島電鉄駅前大橋線で短距離ながら延伸開業が予定されており、正式な開業後に新線の線路のすがたをお伝えしていければと思います。また、本年はJR九州の未公開路線(久大本線、日豊本線)やJR四国の未公開路線(牟岐線)などの公開も予定しております。

書籍では、2024年は『阪急電鉄・阪神電気鉄道配線略図1975』『鹿島・衣浦・水島臨海鉄道配線略図』の2冊を発行しました。2025年も2冊の発行を予定しております。

末尾となりますが、本年も配線略図.netをよろしくお願い申し上げます。

Welcome

This website contains track layout diagrams of Japanese railways (especially eastern part of Japan).

おすすめ配線略図

当サイトの代表的な配線略図を10路線厳選しました!

About track layout diagrams

This website provides track layout diagrams which contain track layout of large stations, yards and freight branch.

This website is maintained by a Japanese train nurd, and not related to any railway companies nor other official organizations. Some original symbols are used in diagrams: see legend page.

HaisenNet Official Books

配線略図ランダム表示

Official SNS Account

Follow up latest information of the website and interesting stories about Japanese trains on our official SNS account.

Close
Close