山陰本線(出雲市~幡生)
山陰本線のうち出雲市~幡生間は非電化であり、地域輸送が中心となる。特に益田~幡生間は特急列車の設定が存在しない。
三江線は2018年3月31日に全線廃止されました。この配線略図は同線廃止前のものです。
長門市駅の転車台は撤去(下今市駅に移設)されました。この配線略図は撤去前のものです。
交換設備が使用停止され信号機・転換装置が撤去されている駅がありますが、分岐器の撤去がない限り配線略図には反映していません。
サイト中に誤りを発見された方は、訂正お知らせフォームでお知らせください。ただし、すぐに対応できない場合があります。
お役に立ちましたらシェアしてください!
新着情報
配線略図アクセスランキング [2022年7月]
調査日
区間 | 調査日時 |
---|---|
出雲市~江津、長門市~幡生、長門市~仙崎 | 2010年8月現在 |
江津~長門市 | 2016年8月現在 |
版一覧
Version | 公開日 | ||
---|---|---|---|
1.0 | HTML |
配線略図.netの書籍

- 公開日
- 最終更新日
- (浜田駅の配線を修正)